産婦人科・女性内科

女性はホルモンのバランスによって体調や気分が変化するなど、とてもデリケート。

気分や体調がすぐれないけれど、検査の結果は異常なし ということもよくおこります。
年齢を重ねるあいだに、様々な病気が出てくることもあります。

症状が慢性的だったり、不快な感覚や倦怠感など、
何科のお医者さんに診てもらったらいいかわからない方も多いようです。
日常でよくみられる体調の変化から、貧血、高脂血症などの女性特有の診療をいたします。

ご相談だけの診察もお気軽に

産婦人科の診療では 子宮や卵巣の状態を確認する目的で 内診をすることがあります。
一方で、内診は女性にとって とても抵抗のある診察です。

当クリニックでは、必要に応じて内診を行ないます。
ご相談だけの診察でもかまいません。 お気軽に受診なさってください。

Call: 052-262-2030

妊娠診断 〜 妊婦検診

妊娠の診断や、妊娠経過の管理を行ないます。
当クリニックは分娩可能な施設ではありません。
適切な時期に分娩可能な施設へ紹介させていただきます。

現在他の施設で妊婦検診を受けていらっしゃる方でも、お仕事中などにお困りがありましたらご遠慮なくご相談にいらしてください。

生理痛・生理不順・月経前症候群(PMS)

生理の周期の異常や期間の長さの異常、経血の量の異常や月経前後のさまざまなトラブルを診察します。
ささいなお悩みでも、ぜひご相談ください。

おりもの異常

におい が気になる、色 が気になる、量 が気になる、かゆみなど、早めにご相談ください。

性病検査

おりもの の異常、かゆみ などで気がつくことの多い病気です。
クラミジア や 淋病 の感染が増えてきています。
早めにご相談ください。

子宮内膜症

生理痛や性交痛みの原因となる病気です。
月経前に軟便や下痢を起こすこともあります。

子宮筋腫

30代の女性の約10%にみられる病気です。
超音波検査で比較的簡単に診断が可能です。

人工妊娠中絶手術

当クリニックでは 母体保護法の適応となる場合に妊娠中絶術を行います。
妊娠11週までの妊娠初期の中絶をおこなっています。
静脈麻酔で行なわれる無痛の手術で、手術時間は10分程度です。
吸引法、掻爬法、どちらの手術も行なうことができます。

Call: 052-262-2030
  • PC版ホームページ

アクセス・地図


大きな地図で見る
(スマートフォンのナビに連動します)

Call: 052-262-2030